近頃、4K動画や4000万画素級の写真を撮れるカメラが増えてきており、パソコン内の容量を圧迫している要因になっていると感じてはないですか?
4000万画素のRawファイルは一枚90MBを超えてきて、10枚撮れば900MB、およそ1GBにもなってしまいます。
僕も普段、写真や動画を扱っていますが、ファイルの移動やコピーなどには時間がかかります。
個人的に、動画にはSATECHIのケースを使って2.5インチのSSDで運用しているし、Mac内臓のSSDもかなり早いので不満はないが、他の人が使っているHDDにコピーするなんというときは、5分で済んだ作業が1時間に及ぶこともあり、急いでいるときはとても困る。
そして最近、「よし、SSDをもっと増やそう」と思ったのだが、意外にも「ポータブルSSDを接続端子毎にまとめているページがない」ということで、さっとまとめてみました。
ちなみに、世の中にはThunderbolt 3, 2, 1やUSB 3.1 Gen.2, Gen1、USB 3.0, USB 2.0などと多くの端子が存在しています。
この記事では、端子毎に詳しく触れていくというよりかは、現状どんなSSDが販売されているのかをまとめていこうと思います。
他の規格についても記事にまとめておりますので、ぜひ以下をご覧ください。
Thunderbolt 3とは
Thunderbolt 3は最近のAppleのパソコンには基本的に装備されている端子です。
なんといってもその特徴は最大転送速度が40Gbpsととても早いところです。
しかし、Thunderbolt3対応のポータブルSSDはまだまだ少ないのが現状です。
またThunderbolt3製品は端子自体はUSB-Cと同一ですが、Thunderbolt 3のみ対応という製品が多いのが特徴です。
①Samsung / X5
最大の特徴はRead:最大2,800MB/s Write:最大2,100MB/sと目を見張る性能ですね。
ただし、これはあくまでも理論値であり、SSD本体、接続形式、コネクタ性能、PC本体全ての条件が揃わないと出ないスピードです。
ただし、理論値で考えた場合20GBのファイルを12秒で転送できる速度であり、これは今買うことができるSSDの中でもっとも早いレベルと言われています。
ネット上のユーザーのテストでは、Read 1,300MB/s, Write 2583MB/sまで出ているのが確認できるので、Writeの性能は公表スペックよりも上回っていることになります。
この製品に関しては、Samsungもメインストリーム向けの製品ではないとの答えを出しているが、Thnderbolt3対応のMacかPCを持っている人は検討してもいいかもしれないと思わせる製品。
ただ、Samsungは全てのThunderbolt製品に対応している訳ではないとも言っているので、注意が必要である。
②DELL / ポータブル Thunderbolt™ 3 SSD
パソコンメーカーとして知っている方が多いDELLですが、周辺機器も作っています。
SamsungのX5との違いはなんと言ってもサイズ。
98.8 mm x 48 mm x 19 mm(3.89″ x 1.89 x 0.75″)の小型サイズとわずか61グラムにはびっくりです。
Thunderbolt3を採用しているポータブルSSDはかなり少ない(2種類?)中で、これだけサイズが違うというのは興味深いですね。
転送速度は読み取り: 2800 MB、書き込み: 1100 MB/sと書き込み速度がX5の半分ほどになっています。
より高性能で早いのはX5、よりコンパクトさを求めるならDELLということですね。
③G-Technology / G-DRIVE mobile Pro SSD
映像業界ではお馴染みG-Technologyから出ているThunderbolt3の高性能SSD。
最大 2800MB/sと高速ですが、公式サイトには読み書きどちらが2800MB/sなのかといった旨の表記がないため、分かりません。
ただ、業界でもトップクラスの性能と信頼があるブランドのThunderbolt接続のポターブルSSDとして注目ですね。
ただ、今日現在(2019年3月3日)、Amazon.co.jpでの取り扱いがなくなっているので、欲しい方は海外サイトからの輸入になりそうですね。
メーカー |
製品名 |
読み込み |
書き込み |
SSD中身 |
レベルセル |
容量 |
カラー |
サイズ (WxHxD) |
重量 |
①Samsung |
X5 |
2,800 MB/s | 2,300MB/s (500GBのみ2,100MB/s) |
不明 | MLC (3D V-NAND) |
500GB, 1TB, 2TB | ブラック | 119 x 62 x 19.7 mm | 150g |
②DELL |
ポータブル Thunderbolt™ 3 SSD |
2,800 MB/s | 1,100MB/s | 不明 | 不明 | 500GB, 1TB | シルバー | 98.8 x 48 x 19 mm | 61g |
③G-Technology |
G-DRIVE mobile Pro SSD |
2800 MB/s | 不明 | SanDisk SN720 NVMe M.2 SSD | TLC
(BiCS3 3D NAND) |
500GB, 1TB | ブラック | 112 x 80 x 17 mm | 1.04kg |
④Panasonic |
RP-SBD
|
1500 MB/s | 1000 MB/s | 不明 | TLC
(BiCS3 3D) |
500GB, 1TB | シルバー | 102 × 14.4 × 48 mm | 90g |
最新ブログ記事
【不具合情報】Logicool製マウスMX2000とMacの接続が安定しない問題について
10月
ミャンマーへ行く際の予防接種は? ミャンマーのおはなし その1
8月
【レビュー】先代からどう変わった?:EF70-200mm F2.8L IS III USM
7月
フォト・ビデオグラファーとしてコワーキングスペースを使う!
4月
「ビジネスにも使えるポートレート写真撮影 at CASE Shinjuku #1」開催しました!
4月
【撮影記】奥多摩の大自然をLAOWA 105mm F2 Bokeh Dreamerで切り撮る
3月